2月3日(土)豆まき&オニ退治大会を行いました!
「なんで豆をまくの?」「なんでオニが出てくるの(?□?)」 今日のイベントである豆まきを行う意味や節分、節句について みんなでかんたんな読書・勉強会を行いました(^▽^)/ 豆をまく意味や、オニ、地域外の節分の様子など知...
「なんで豆をまくの?」「なんでオニが出てくるの(?□?)」 今日のイベントである豆まきを行う意味や節分、節句について みんなでかんたんな読書・勉強会を行いました(^▽^)/ 豆をまく意味や、オニ、地域外の節分の様子など知...
①サイドステップループ【瞬発力・記憶力】 指定の位置から指定の位置までサイドステップで移動をして 回数を数えます。 ループと言う事もあり、制限時間内は何回も 往復して取り組みました。 ②フットパス【足先の感覚】 チームで...
①トレーニング【柔軟性】 V字バランスやプランクのポーズをキープして 日替わりで色々なトレーニングを行いました。 バランスが崩れないようにキープする事に苦戦しながらも 最後まで大きな声でカウントをしてくれました。 ②動物...
①人間ホッケー【体幹】 2人1組になり、両手にコーンを持って自分の陣地を決めます。 ボールを下投げで相手の陣地に入れ、 ゴールしないように阻止をしたり、 跳ね返したりしました。 みんな下投げを守って取り組む事が出来ていま...
①ナンバータッチ【聞く力・判断力】 7種類のカードを用意し、職員が指定した 色や番号などをサイドステップで移動して タッチをします。 5つ以上を覚える事に苦戦していましたが、 ゆっくり自分のペースでタッチする事が出来てい...
2024年もよろしくお願い致します。 今年ももりもり運動を行っていきますよー!!!! ①ルックダッシュ【見る力・瞬発力】 1対1で行います。マーカーの上に乗っているボールを順番通りに移動させ、 先にフープへ2つ入れられ...
11月11日(土)に国玉教室のお友達と ドッチボール大会をしました。 午前中はそれぞれのチームに分かれて 作戦会議をしました。 チームでプラスの声掛けを決めました。 ☆ナイスー!☆ドンマイ!☆次頑張ろう! など、意見をど...
①カラーマッチング【ビジョントレーニング】 職員が提示したカードを覚え、サイドステップ移動をしながら マスの中にマーカーを置いていきます。 覚えた物をマスに入れる事に苦戦している姿が見られましたが 自分で間違いにも気づい...
①ボール瞬間移動【瞬発力】 職員が伝えた色のボールをサイドステップ移動をしながら 空いているマーカーの上に置いていきます。 笛の指示で膝上げやくるっとジャンプをする事を追加すると、 みんなそれぞれ忘れる事なく行動を切り替...
①クロステアウト【瞬発力】🆕 足を交差させて移動をするクロスステップの動作を習得しました🌟 最初は足を交差する事に苦戦してしまう子も多く見られましたが 練習を重ねる事で最後には声掛けがなくても取り組めていました!👏 ポー...