シュウマイはギョウザに比べて うす~~~い皮を使って作ります(^▽^)/
お店で売っているような包むシュウマイは難しい…ので、簡単シュウマイ作りに挑戦しました!
手順として、①シュウマイの皮を短冊切りにする。②保存袋の中で餡(シュウマイの中身)作り。
③餡の上に短冊切りをした皮を乗せてホットプレートで蒸し焼き。
同時に、簡単スープも作りました。
これも簡単な上に、シュウマイの材料を使用しました(o^―^o)
班を3つに分けて、いざ開始!
最初の難関は1人1個の玉ねぎのみじん切りです。
切り方の見本を見ながらと、職員のアドバイスを聞きながら切りました。
包丁組、涙がこぼれてしまう子も頑張ってくれました😢
野菜チョッパーも使ってみました!!
ーみじん切りを終え、各班での役割開始!!
◎皮の短冊切り班は、皮同士がくっつかないように
少ない枚数でたくさんの皮を切ってくれました(⌒∇⌒)
◎餡班は、保存袋に各材料を入れ、ぴっちり口を締めてから揉み込みました。
粉物もあったので大変でしたが、軽量スプーンでレシピ通りに量を計る事が出来ました(^▽^)/
◎スープ班は、シュウマイとワカメで簡単スープを作ってくれました!
材料の具は、手で切るシュウマイの皮と乾燥わかめです(o^―^o)
同じ大きさになるように丁寧に切ってくれました!
各班の準備が揃ったところで調理を開始しました。
一つはホットプレートで、クッキングシートを敷き、蒸し焼きで焼いていきます♪
餡が入った袋の底の部分を切り、絞りながらホットプレートに置くので、火傷の心配はありません!
その上に刻んだ皮をパラパラ撒いて水をシュウマイに少量垂らしたらフタをして蒸し焼きに🌟
もう一つのテーブルはたこ焼き器を使って揚げ焼きバージョンで作りました!
皮をくぼみに入れてから、中に餡を入れます。
教室のイベントでたこ焼経験がある子が多かったので慣れた手つきでした💗
焼き、揚げの工程は、各班混ざって全員で作り上げました🙌
いただきますの後は、たくさんの「美味しい🤤♡」の声が聴かれました!
「始めて作った!」「また食べたい!」「シュウマイが作れるとは思わなかった!」
などなど、感想発表で聞かれました🌟🤩🌟
また機会があればシュウマイ作りをしてみたいと思います!