こんにちは、アプリコ国玉です😊
6月4週目(6/26~7/1)に行った運動プログラムは…
①ベルポンポンコーン🌽 ②座布団掛けリレー🏃♀️
③サーキット🌟 ④ボール運びゲーム🥎
それでは、それぞれの運動について紹介していきます✨
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
①ベルポンポンコーン
【養われる力】… ボールキャッチ
【プレイ人数】… 1人
🌟職員からボールを受け取る→ボールを返す→コーンを回ってスタートに戻る🌟
上記の動きを何回繰り返すか自分との戦いです💪


ボールを渡す際は大きな声で「ハイ❕」
最初は走りながら受け取るのに慣れなかった子どもたちも
回数を重ねるにつれてスムーズにパスが出来るようになってきました🌟
週の後半はゴムボールからバスケットボールへと変更🏀
ずっしりとした重みに驚きながらも、
体でしっかりと受け取ることが出来ていました🎵
②座布団掛けリレー
【養われる力】… 支持力・足腰強化
【プレイ人数】… 1チーム5~6人
座布団を雑巾がけのように押して進む座布団掛けをした後にコーンを回り、
座布団を前においてからその上をジャンプする、という動きを繰り返し、
スタートまで戻って次の人にバトンタッチをする運動です🌟


コースは日によってくねくねになったり、行きと帰りの動きが反対になったり、

週の後半はマットを二人一組で押すマット掛けに変わりました😯😯😯

「こうやってせーので置こう❕😀」と
マットの速い置き方などをペアのお友達と話し合う姿なども見られました🌟
③サーキット
今週は、足クレーン・クモ移動・マット(目標の技)を行いました😎
一つ目・足クレーンでは、

新聞紙ボールをつまさきで挟んで後転の手の着き方で体を支えカゴにボールを入れます🧺
二つ目・クモ移動では、
カゴに入れたボールをおへそに置いて、落とさずマットのほうまで運びます🐞

少し長めの距離でしたが、ボールを落とすまいと
ゆっくり、丁寧にクモ歩きをすることが出来ていました🌟
マットもいよいよ最終週❕❕
目標の技が達成できるように取り組みました🌟


みんなも最終週ということでよりいっそう気合が入っています💪
目標を達成できた子からは「やったー❕❕🎶🎶🎶」と喜びの声が聴かれました💙
④ボール運びゲーム
【養われる力】… 瞬発力
【プレイ人数】… 守り役2~3人・攻め役4~6人
守り役は、攻め役が自陣を通る際にタッチをし、
攻め役はタッチをされないように避けながら守りゾーンを通り抜け、
ボールをカゴまで運ぶ、という運動です🧺


守り役は手を広げ通り抜けることが出来ないように工夫して守ります😁
攻め役は二手に分かれて、守り役の隙間を作ろうと、こちらも攻めやすいように工夫しながら取り組む姿が見られました🌟

どちらの役割も、相手の動きをよく見ながら、俊敏に動き回るすがたが見られました🎵