新年度も始まって早3週間!
新しい環境にもそろそろ?慣れてきた頃でしょうか?
授業参観や家庭訪問など、慌ただしい行事が続く月末ですが
今週も張り切って頑張る国玉の子どもたちを紹介して行きましょう!!
①エンドレストンネル ②リズムでジャンプ!
③サーキット ④しっぽ取りゲーム
①エンドレストンネル(体幹・懸垂力)
トンネルをつくる子と、くぐる子に分かれます。
トンネルの子は「クマポーズ」で時間内まで頑張って耐え
くぐる子は、ひたすら「ワニ歩き」でトンネルの下をくぐりぬけます。
最初は足を使ってバタバタ漕ぎながら進んでいた子も
週の後半は腕の力だけで進むことが出来るようになりました。
足を一切使わず、腕の力だけでほふく前進していくのはかなり至難の業!!
まさに「エンドレス我慢大会」の様相を呈していました!
②リズムでジャンプ!(聞く力・リズム感覚)
フロアに引かれたマス目を、手拍子や音楽に合わせ
ジャンプしながら進んでいくリズム運動です。
これがまた難しい!!
「3・2・1・ハイ!」と職員に声を掛けられても
なかなかタイミングよく、「ハイ!」でスタート出来なかったり
「1・2・3・4・5・・・。」と拍打ち通りにジャンプ出来なかったり
速くなってしまう子、または遅くなってしまう子などなど・・・。
「分かっちゃいるけど・・・体が言う事を聞いてくれないのよ!」
のパターンです。
しかし!!慣れてくると、ゆっくりではありますが手拍子や音楽にも合わせて
進むことが出来るようになってきました。
子どもの「適応能力」はすごい!!
③サーキット
脚力や持久力、またはリズム感覚を養うために
「ケンケンパ」や「左右ハードルジャンプ」を行い
楽しみながら長縄の準備運動が出来ました。
長縄では「複数人跳び」や、それぞれが選んだ個人目標に取り組みました。
達成出来ると、その場でシールが貼れたので
笑顔で喜ぶ姿がたくさん見られました。
④しっぽ取りゲーム(瞬発力)
言わずもがな・・・自分の腰に付けたしっぽを守りながら
お友だちのしっぽを奪いに行く、「サバイバルゲーム」です。
相手にしっぽを見せないように、対人距離感覚をつかみながら
サイドステップなどを駆使して逃げ回る練習をしました。
高学年のお友だちにも果敢に勝負しに行く子も👀
移動がカンガルージャンプになっても、最後までフォームを崩すことなく
逃げ切る子など・・・大変「持久力」が鍛えられた運動でした。
いよいよ来週からはG.W.に突入します。
生活リズムや体調など崩さぬよう、声掛けをしていきたいと思います。